野路喜多夫婦 山たび記録 令和元年
野の路は喜びが多い、たそがれ夫婦の山たびの記録
   
 桜山の冬桜と紅葉の競演  リゾートホテルの雪景色
  H31・4/12  H31・4/22  5/10  6/29  7/10〜7/12  8/24  9/20  10/9  10/20〜22 
令和元年度に登った山  仙人ケ岳  六万騎山  ミツモチ山  栂池   八幡平・森吉山 北横岳  八方池  アルプの里   西穂山荘他
これまでに行った山    平成29年  平成28年  平成27年  平成26年   平成25年・ 24年

西穂山荘・魔王岳  
長野県
令和元年10月20日(日)〜22日(火)
以前から親子旅に予定していた紅葉の西穂山荘へいざ出発となったが、直前の台風被害により上信越の高速が軽井沢から佐久までの間が通行止めとの事で、10時までにはロープウエイに乗りたいため出発時間を30分切り上げました。
紅葉の盛りの日曜日のためロープウエイは臨時便を出す賑わいでした。乗鞍畳平までのバスも登りも下りも3台での運行でした。乗鞍岳剣が峰も挑戦したかったのですが、前日の西穂の下りの段差がひびいていて断念しました。しかし紅葉は麓の方が最高に綺麗でした。宿泊も連泊出来て乗鞍の温泉にゆったり浸かって来ました。 
 西穂独標と山頂 霞沢岳 
西穂山荘 
乗 鞍 畳 平 
 乗鞍本宮  鶴ケ池
 穂高の山々  魔王岳   魔王岳  休暇村近くの紅葉
10月20日(日) 
自宅発 4:40 → 軽井沢IC 5:48→ 小諸IC 6:23→ 湯の丸SA 6:41→梓川SA 7:35→松本IC 7:39→ 平湯料金所 8:34(550円) →新穂高ロープウエイ着 9:00
ロープウエイ 9:30=10:00登山口 10:06 ・・・西穂山荘着 11:45=12:40 ・・・丸山 13:00 ・・・下山開始13:38 ・・・15:05 ロープウエイ15:20=16:00
平湯 16:38 → 休暇村乗鞍着 17:30

10月21日(月) 
休暇村発乗鞍エコーラインバス 10:05→ 乗鞍畳平 11:00 ・・・魔王岳 11:30・・・12:20=12:50 ・・・畳平散策 13:00・・・14:00 下りバス15:05 →16:00
休暇村乗鞍着 16:10

10月22日(火) 
休暇村発 8:40→ 松本IC 10:12→東部湯の丸SA 11:26→ 自宅着 17:30 
  



アルプの里
新潟県
令和元年10月9日(水)
次回の親子旅に決定している紅葉を見ながらの西穂山荘までの登山と乗鞍畳平の散策に備えて、体力錬成にちょうど良いと新潟アルプの里に出かけてみた。もちろん紅葉にはまだ早いのだがロックガーデンの花たちが頑張って、まだ咲いていてくれた。期待通りたくさんの花たちが迎えてくれたのです。1時間コースを回って歩き体力もつけて、ロープウエイ駅にある温泉にも入ってきました。
10月9日(水) 
自宅発 8:13 → 湯沢IC 8:56・・・ ロープウエイ 9:00=9:38 ミニトレッキングコース・・・ロックガーデン・・・あやめケ池・・・ハンモックスペース・・・
マウンテンゴーカート11:40・・・12:20 温泉入浴 12:40 = 13:38 ロープウエイ発 → 月夜野IC 15:06→自宅着 15:30 
 



白馬八方池
長野県
令和元年9月20日(金)
今回、親子旅は妙高の休暇村を急きょ予約し出掛ける事にした。しかしただ妙高まで行くのではもったいないと考えた山が大好きな私は、白馬の近くを走っている上信越から八方池に行くことを提案。結果、嫌が応もなく行くことになったのである。そして今まで2回も登っていた八方池なのだが、初めて天気が最高で白馬槍ケ岳・杓子岳・白馬岳の山々が素晴らしく見えたのである。 行って良かった。   
9月20日(金)
自宅発 5:20 →長野IC 7:22→ 黒菱駐車場 8:49→ 第3リフト 9:19=八方山荘 9:39=登山開始 9:49・・・ 八方池 11:15 =11:55 ・・・ 八方山荘 12:05 =リフト 12:30 = 黒菱駐車場 13:38 駐車場発 13:45 →:妙高高原IC 15:46→休暇村妙高着 16:10  
白馬連山    白馬連山(白馬槍ケ岳・杓子岳・白馬岳)
帰らずの剣(槍ヶ岳)と八方池  三角点と槍ヶ岳
9月21日(土) 
休暇村妙高発 8:58・・・妙高高原スカイケーブル 9:18= 9:25 妙高高原散策・・・ウメバチ草の丘・・・赤倉清水・・・コーヒータイム・・・スカイケーブル11:05・・・11:20 →高山城駐車場 12:07 ・・・13:00 →新井道の駅 13:40=14:40 休暇村着15:00 
 
 妙高高原の散策で見つけた花たちウ メバチ草の丘や赤倉清水を見つけま  した。
   
高田城   極楽橋 
 9月22日(日)
休暇村妙高発 8:45・・・道の駅とまと 9:15・・・妙高高原IC 9:22・・・東部湯の丸SA 10:53・・・駒寄IC 12:02・・・自宅着 12:20   




長野県
令和元年8月24日(土)
今回は北八ヶ岳の北横岳に行った。時間が短いが山の味わいを感じることが出来た。その日の北八ヶ岳ロープウエイの山頂駅の気温は10度だったとアナウンスしていた。その通りで山頂駅に降り立つと涼しい風どころか寒いくらいの気温だった。坪庭を回る頃にはちょうど良い気温にと変わっていった。結構なきつい登りだったが山頂は蓼科山もくっきりと見えて見晴らしい展望だった。今度は隣に見えた縞枯山にも行ってみたい。   
駐車場からの北横岳  縞枯山 
北横岳ヒュッテ  七ツ池 
8月24日(土)
自宅発 6:15 →佐久平PA 7:40 → 佐久南IC 8:00 →北八ヶ岳ロープウエイ駐車場 8:50 →ロープウエイ 9:20=9:30・・・分岐点9:52・・・
北横岳ヒュッテ 10:40・・・北横岳山頂着 11:00=11:30・・・ロープウエイ下り 13:00=13:10 =13:30→温泉2:45=3:30→自宅着 17:10  



八幡平森吉山
(岩手県・秋田県)
令和元年7月10日(水)
〜7月12日(金)
森吉山には、平成29年6月末に来ています。その時は天気があまり良くなくて霧の中チングルマとの群生に出会うことが出来ました。もう一度天気が良い中でチングルマの群生に逢いに行こうと八幡平にも行きながらの欲張りな計画を立ててみました。天気が悪い群馬とは大違いで、岩手に入った時から希望のとおりの晴れの天気に変わって来ました。八幡平のトレッキングは暑いくらいの晴天です。翌日の森吉山も天気は最高で、ゴゼンタチバナ、キスゲ、ボウフ、イワイチョウ、ウツギ、ツマトリソウの花の大共演でした。でも最高に残念だったことは、逢いたかったチングルマの花は天気が良すぎるために花が咲き進んでしまい穂になっていました。また来なさいという意味と思ってまた来まーーーす。 
 
 森吉山山頂
   
見返り峠  八幡沼と岩手山 
       
キヌガサソウ  ミヤマキンポウゲ  ヒナザクラ  オオカメノキ 
   
森吉山山頂  避難小屋 
   
咲き終わったチングルマの穂  咲き終わったチングルマの穂の群生 
       
ゴゼンタチバナ  キスゲ   イワイチョウ ツマトリソウ 
7月10日(水)
自宅発 5:14(17℃) →上河内SA 6:42 → 蔵王PA 8:50(20℃) →長者原SA 9:48 →岩手山SA 昼食 11:19=12:15→松尾八幡平IC→
見返り峠 12:47=13:10・・・八幡平山頂 13:55=14:05・・・見返り峠着 14:38=見返り峠発 14:45→休暇村乳頭温泉着 16:10

7月11日(木)

休暇村発 8:25阿仁ゴンドラ着 9:56 =10:32 ・・・石森 11:02・・・避難小屋 11:25・・・山頂 12:08 昼食=12:32・・・避難小屋 12:52・・・
石森 13:12・・・ゴンドラ 14:05=14:25 →休暇村乳頭温泉着 16:21

7月12日(金)
休暇村発 8:40雫石あねっこ道の駅 9:40=10:20 →盛岡IC 10:40→志波SA 11:06→ 前沢IC 11:43 →オガタ 昼食 11:50=12:57→
国見SA 14:52 →上河内SA 16:47 →自宅着 17:58



栂池
長野県
令和元年6月29日(土)
この栂池には10年ほど前に家族3人と来ています。もう一度登ってみたいと計画しました。一年に2度親孝行をしてくれる娘とお気に入りのホテルに宿泊しながら長野に行きました。今年の梅雨は雨が多くて、この日も午後からは雨の予報が出ています。9時半にロープウエイを降りて10時ころから歩き出しました。展望湿原に11時40分に到着してお昼にしました。その時、あの白馬大雪渓が見えてきました。下山途中1時ころから雨が降り出してロープウエイに乗る頃は土砂降りになりました。 
 
 雲の間から見えた白馬大雪渓
   
   
       
 サンカヨウ  ヤマツツジ  ショウジョバカマ  水芭蕉
   
イワカガミ  シラネアオイ 
6月29日(土)
自宅発 5:16 →東部湯の丸SA6:50 → 栂池ゴンドラ着 8:35 ロープウエイ 9:30 →10:00・・・ 展望湿原 11:40 昼食=12:20・・・
ロープウエイ 2:00 →駐車場着 14:40 →シェラリゾート白馬着 15:00

6月30日(日)
シェラリゾート白馬発 8:40→岩岳ゴンドラ8:50 ・・・9:52→ ハーブガーデン11:10 →蕎麦かたせ11:20=12:10→ブル-べり-安曇野にて
ブルーベリー狩り 13:00=13:50 →自宅着17:25



ミツモチ山
栃木県
令和元年5月10日(金)
私はこの山には野路野路クラブの仲間達と登っています。6月に行ったため、白ヤシオが咲いていた記憶があります。それからレンゲツツジがたくさん咲いていました。野路喜多夫婦でも出掛ける事といたしました。 
  
大丸のヤシオツツジの群落に感激パート 
    
 カタクリ イチゲ 
5月10日(金)
自宅発 7:11 →矢板IC 8:50 → 大間々駐車場 10:00 10:14・・・ 大丸(ヤシオツツジ群生地)11:15 ・・・ミツモチ山山頂 11:40=12:30 ・・・ 駐車場着 13:38 → 矢板温泉城の湯13:55=14:30 15:27→17:02 自宅着17:05
  
 



六万騎山
(新潟
平成31年4月22日(月)
7年ほど前に私はこの山には野路野路クラブの隊長と仲間2人と登っています。何と言ってもカタクリの花とさくらの
花の思い出があります。今年は行ってみたいと野路喜多夫婦で出掛ける事となりました。
山頂近くのカタクリの群生  イワウチワ  スミレ 
桜とカタクリの群生  山頂からの坂戸山 
4月22日(月)
自宅発 8:04 →六日町IC 9:05 → 六万騎山登山口 10:07・・・ 山頂 10:50=11:45 ・・・ 駐車場着 12:15 → 六日町温泉
旬彩の庄坂戸城12:57=13:40 13:43→14:43 自宅着14:50
  



仙人ケ岳
栃木県
平成31年4月12日(金)
4月の山の会は仙人ケ岳なのだが、市のマラソンの係りのために行けない私はヤシオツツジも見たくて行くことにいたしました。 
   
熊の分岐上のヤシオツツジ  山頂 
4月12日(金)
自宅発 9:02 →太田IC 10:00 →仙人ケ岳登山口 10:40・・・熊の分岐 11:50・・・山頂 12:45=13:18・・・ 駐車場着 14:00 →自宅着15:30


inserted by FC2 system